新着記事

無趣味社会人30歳、プログラミング学習を始めてみる
誰しも一度は憧れるのではないでしょうか。パイロット、医者、そしてプログラマー… どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! 私も幾度となく夢見ました。自分の手で飛行機を操縦することを。でも目が悪いから無理か… ってそんなことはどうだってよくっ…
基本情報技術者試験から約2ヶ月、合格証書が届いた!
基本情報技術者試験を受験してから早2ヶ月、合格証書が届きました! どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! 基本情報技術者試験は基本的なIT知識を身に着けたことを証明できる国家試験ですが、現在はCBT方式(近くのネット試験会場などを予約して…
5弦バンジョー基本のキ!【構え方・ピックの付け方】
カントリー調の音色が魅力的な楽器「5弦バンジョー」。 私がこの楽器を購入したのはもう5年も前。独学で練習を試みるも早々に挫折したり、マンツーマンレッスンに通って「楽しい~」とか言っときながら1年半でやめてしまったり。楽器って難しいですよね。…
弦楽器・バンジョーとは?種類や代表曲の紹介とパーツの名称など
楽器にはたくさんの種類がありますが、今私が弾いているのはバンジョーという弦楽器です。 どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! バンジョーは元々アフリカに由来する楽器と言われており、こんな感じの見た目です。 「バンジョーやってます」と言って…
Pontaパスで割引になる映画館まとめ!どのシネコンで何曜日にいくら安くなる?
映画の鑑賞料金も大人1人当たり2,000円の物価高の時代、令和。ポップコーンやドリンクを頼んだりするとトータルで軽く3,000円~4,000円になってしまうので、気軽に映画館に足を運べないですよね~。 どうも!映画館では必ずビール&ポップコ…
初めてのハーブ寄せ植え!ハーブプランター栽培の植え付けをしました
遂に春到来!花粉で鼻水とくしゃみと目のかゆみがやばいです… どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! 先日ハーブ苗の調達をしてきました。 ハーブ専門店で苗を見るのが楽しく、合計6種類もハーブを買っちゃいました。家にダイソーで購入した余ったプ…
春の江戸川沿いをサイクリング!菜の花畑が綺麗でした
春がやってきましたね~!! どうも!無趣味社会人ことたっつーです!! 2025年3月の東京は雪が2~3回降るという異常気象っぷりを発揮したわけですが、そんな東京にも無事春が訪れたようです。 そう、この文章を書いている本日の最高気温はなんと2…

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!!

無趣味社会人ことたっつーです!!

当ブログは、継続力皆無趣味のない社会人男性(30歳)がとにかく気になったあらゆることにとりあえず手を出しまくっては挫折する様子を綴ったブログです!

趣味がないと悩んでいる人はこんなことを思ってはいませんか?
・休日は家事するだけでつまらない
人との話題にできるようなものが欲しい
・仕事はつまらないしもっと人生を充実させたい
心の拠り所になるような熱中できる何かが欲しい
・人との出会いがないため趣味を通じて友達や恋人が欲しい

私も無趣味で夢中になれるものが見つからなくて、趣味が欲しくて欲しくて、色々なことに手を出しては挫折…を繰り返してきました。そんな私の経験談をもとに様々な趣味情報をまとめています。

少しでも参考になる情報がお届けできればうれしいです!

そんな特別な趣味を持っている人なんていない

下図は、総務省統計局が行った社会生活基本調査の結果です。

趣味ではスマーフォンでの音楽鑑賞や映画視聴、漫画やゲームが上位を占めています。スポーツの項目においても、ウォーキングなどのいわゆる「散歩」が大多数で、後の項目はほとんどが10%を下回っています。

意外とみんな、「特別な」趣味なんて持ってないんだと思います。趣味はあくまで自分が楽しむために持つものです。趣味が欲しいと思ったきっかけは?面接や職場で語るため、初対面の人と盛り上がるため、意中の人と話を合わせるため。もしかしたらまだ出会ってない誰かに出会うためかもしれません。

しかし本当は、趣味は他の誰のためでもなく、自分が楽しんで日々を充実させるためにあるものだと思います。だからまずは、特別なものを追い求めようとせずに色々なことを試してみると、自分が心の底から好きだと思えるものに出会えるかもしれませんよ。

厳選!一押しの「とりあえずやってみた」エピソード!

ここまで読んでくださった方が、新しい何かにとりあえず気楽にチャレンジしてみようかな、なんて気持ちになれる個人的おすすめ記事を載せておきます。

カテゴリー

友達がいなくても趣味は見つけられるんだよ!

当ブログでは趣味に関する記事を以下のカテゴリーに分けてまとめています。