昨年の9月、FP3級を受験して無事に合格することができました。
どうも!無趣味社会人ことたっつーです!
3級は2択問題・3択問題のため、ほぼノー勉でも合格できる余地があります。一夜漬けで詰め込んだところ、ギリギリ合格できたものの知識としては何も身につきませんでした。
3級に合格すると2級の受験資格が得られます。私も色々とお金や税金のことが気になるお年頃。ここらでちゃんと勉強して知識を身に着けておこうと思いまして、FP2級試験を受験することにしました。
2級もそのうちCBT化(ネット試験化)されるらしい
FP3級の方は2024年の春から会場試験が廃止され、ネット試験が導入されたそうです。ネットでいつでも受けられるの、便利ですよねぇ。落ちてもすぐに再受験できるというプレッシャーの少なさも魅力です。
2級の方も2025年以降の導入を検討中ということで、そのうちネット試験化されるみたいです。じゃあ1年後でもいいか…と一瞬頭をよぎったのですが、思い立ったが吉日、とりあえずやってみるが当ブログのモットーでもあるわけなので、先送りするわけにはいきません。ということで意を決して申し込み。
ネットの申し込み時に3級の合格番号を入力
インターネットで申し込みをする場合、必要な個人情報の入力のほか受験資格である3級の合格番号の入力が求められます。
合格証を引っ張り出してきて確認。FP3級、なぜか合格番号が漢字で書かれているんですよね。これがまた二とか三とかが縦書きで書かれているのでわかり辛いんです。何度も確認はしましたが万が一入力ミスしていたら確認の連絡とかしてくれるものなんですかね?
受験料が高い
そして2級は受験費用も3級よりアップしており、学科と実技合わせて11,700円でした。まさかの1万円越え、高い、高すぎるよFP2級。今まで色々な資格試験を受けてきましたが1万円の大台に乗る試験はなかなかないですね。それだけ役立つ資格という期待を持って勉強に励むことにしましょう。そしてなんとしても落ちる訳にはいきませんぞ!
勉強開始
FP3級の時は受験申込して満足してしまい、気づけば受験前日となっていたわけですが、今回はそういうわけにはいきません。過去問にざっと目を通した感じ一夜漬けでは到底太刀打ちできる内容ではなかったので、早速勉強開始しました。試験まであと約1ヶ月半、通勤時間を駆使してがんばるぞ!
今回はこちらのサイトをメインに利用させていただき、勉強することにします。一周したらノートに重要なところをメモっていきあとは暗記、直前に過去問演習で仕上げのスケジュールをたてました。果たして計画通りに勉強は進むのでしょうか。
にほんブログ村
コメント