ブラック会社員という現実から逃避するための沖縄一人旅も、とうとう最終日となってしまいました。
今日も今日とて予定を決めておらず、朝ものんびり9時くらいに起床しました。朝食用に買っておいたスパムおにぎりを食べ、今日はどうするかなと考えます。
どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!
飛行機の出発時間まで、移動時間を差し引いても自由に行動できる時間は3~4時間ある。…車を借りてどこかへ行くか、このままのんびりと空港に向かうか…
正直言うと普段の出不精がたたって大分疲れていたのと、明日からまた仕事という現実が脳裏にちらつき始めていて、車を運転するというアクティブな行動をする気になりませんでした。しかしここで何もせずに空港でだらだら過ごしたら後悔しそうな気がしたので、カーシェアを借りてアメリカンヴィレッジに行くことにしました。そう、私は今回沖縄に来て、まだタコライスを食べていないのです。タコライスを食うために一肌脱ぐことに。
カーシェアって借りたいタイミングで空いてる車を検索してその場で予約できるのでほんと便利です。シェアリングエコノミー最高!!(覚えたてのIT用語すぐ使いたがる奴)
運転中、カーナビにイライラ
出発地からアメリカンヴィレッジまでは30分程度。車のナビの指示通りに向かい、目的地周辺に着いたところで事件発生。ナビが言う通りに目的地に着いたのですが、車が停められそうな駐車場が一向に見当たりません。
同じところをグルグルと3周して、結局車を停められるところは発見できなかったので、iPhoneで駐車場を探してカーナビガン無視で自力で駐車場を見つけ出してなんとか車を停めるという始末なのでした。
カーシェア使ってるとたまにすごい使えないカーナビありません?あとナビのタイミングが絶妙に早くて曲がる道を間違えるとか。私はよく1人でカーナビと喧嘩しています。
念願のタコライス
とにもかくにもアメリカンヴィレッジに着いたので、早速お昼ご飯。念願のタコライスを食べることにしました。特にお店とか調べていなかったのですが、歩くとすぐにタコライスの看板が出てるお店に出会ったので迷わず入店。
カウンターで注文して店内の装飾を眺めたりして待ちます。ほどなくしてタコライスが出来上がり受け取りに行きます。
これこれぇ!!いやーやっぱり本場(?)のタコライス、うまいなぁ。このお店はサルサソース?辛いやつがテイクフリーだったのですが、しっかり辛くてやみつきの味でした。
今日はよく晴れているし、店内から除く気持ちのいい景色もあって心の底からビールを飲みたかったのですが、そこはたった一人しかいない運転手なので我慢します。
アメリカンヴィレッジを探索
お腹が膨れたところでアメリカンヴィレッジを散歩します。12月ということでそこかしこがクリスマス仕様になっていて、至る所にサンタがいました。
サンタさんとの写真も撮り放題。サンタさん、今年のクリスマスプレゼントは働きやすい職場でお願いします…
アメリカンヴィレッジは敷地全体が綺麗に整備されています。どこを歩いてもテーマパークのような写真映えする風景で、ただ歩くだけでもテンションが上がります。お土産屋さんもたくさんあって、練り歩きが楽しい。人もそんなに多くないので快適です。
海沿いの方へも歩いていってぱしゃり。沖縄ってどうしてどこで写真を撮ってもこんな素敵な風景になるんだろう。てか晴れててよかった。
そうこうしているうちに残酷にも飛行機の出発時間は迫ります。名残惜しいけど、私が沖縄で過ごせる時間はもうありません。そそくさと駐車場へ戻り、カーシェアステーションを目指します。12月だというのに、車は真夏のように暑い。
帰りの運転時にもカーナビのトラブル
カーシェアって、ナビで目的地として「自宅」を設定すると基本は元の借りた駐車場が登録されていて、そこに戻れるはずなんです。当然そうであると信じ切って「自宅」を設定しアメリカンヴィレッジを出発しました。
順調に戻っていると思っていたのですが、到着間際にまたもトラブル発生。なぜか自宅が別の1kmくらい離れた場所に設定されており、数時間前に出発した見覚えある場所を素通りしたことでナビの目的地がずれていることに気が付き、焦りました。
これどこに向かってるんだ?もう時間あんまりないのに勘弁してくれよ…こうなったら奥義・右折の法則を使うしかない…
右折の法則とは、迷路に迷ったときの脱出方法である「左手の法則」を私が勝手に車の運転に応用した方法で、とにかく右折を3回繰り返せば元の場所に戻ってこられるはずという何の根拠もない憶測だよ!
工事中の分岐路でどう道を通っていいのか迷っていたら後ろから「Go!Go!!」と怒号のゴーサインを出されたりしながら、なんとか自力で元の駐車場に戻ってくることができました。まじで疲れた。
何が最悪って、今日1回もナビが正常に働かなかったこと。なんのためのナビなんだよ。…まぁでもアメリカンヴィレッジはすごくいい所だったし、いい旅で終わらせたいからつべこべ言わずに那覇空港へ向かいます。
最後にゴーヤチャンプルーを
そして那覇空港に着き、私はあることに気が付きます。そう、今回の沖縄旅でまだゴーヤチャンプルーを1回も食していないのです。ゴーヤチャンプルーが食べたくて、ゴーヤを探し求めてスーパーをはしごすることもある私が、沖縄でゴーヤチャンプルーを食べずに帰っていいのか?答えは否。
チェックインを済ました後、空港で定食屋さんを探しだし、素早く移動してゴーヤチャンプルー定食を頼みました(しっかりビールも頼んだ)。定食がテーブルに来た時点でフライト時刻まで残り40分。搭乗口には20分前までにつかなければなりません。
10分かからず定食を食べ終え、心残すことないと満足しながら急いで搭乗口へ。なんとか間に合いました。よかったよかった。
帰りの窓からの景色。あぁ、めちゃくちゃ楽しかったな。このままあと3時間もしたら東京に着く。またあの職場で、ブラックな日常に戻ってしまうんだな。涙を目にためながら見る上空からの沖縄は、とてつもなく輝いていたのでした。
にほんブログ村
コメント