ミント栽培

ミント栽培

春目前!ベランダのミントの整理をしました

早いもので2025年も3月。暦の上ではとっくに春を迎えているというのに、東京では雪が降り、高速道路が通行止めになったりとてんやわんやなスタートを切っています。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!春がやってくる前に私には使命があります。そ...
ミント栽培

ミントの冬越し!ほとんど水をあげなかった結果

我が家のベランダのミントズ。なんとか枯れずに春、夏、秋と過ぎ去っていき、気づけば我が家にやってきて1年が経とうとしています。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!子供の成長は早いと言われますが、ミントの成長はもっと早い。ビニールハウスに閉...
ミント栽培

ベランダのレモンミントが枯れた

我が家のベランダで育てているミントズ。現在は5種類の品種を育てていますが、同じミントでも種類によって育てやすさや成長スピードは異なることがわかりました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!冬を迎えたある日、いつも通りプランターに水をやろ...
ミント栽培

【寄せ植え厳禁】イングリッシュミントが同じ鉢に植えてたスペアミントに侵食された模様

世の中は弱肉強食。弱い者が強い者の犠牲になるのは世の常です。そうやって強い者は弱い者を餌食にして栄えていく。それは人間の世界でも、動物の世界でも、そして植物の世界でも変わりません。そう、それはミントの世界でも…どうも!弱者社会人ことたっつー...
ミント栽培

我が家のベランダのミント達の秋の様子

2024年も残り1ヶ月。気づけばヒートテックがかかせない季節になり、街中を歩けばクリスマス仕様のライトアップを目にすることも増えました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!夏の終わり、虫が湧いて全剪定してから早2ヶ月が経ちました。その後...
ミント栽培

ミントの生命力の強さは本当だった!虫が湧いたので全部刈り取った結果【今年2度目の全剪定】

繁殖力がやばいことでお馴染みの植物、ミント。品種が多く、料理やティー、カクテルにして楽しめるハーブですが、その一方、庭に地植えにしたら増えすぎてやばい、切っても切っても増えてくる、他の植物を植えられなくなるなど、その生命力には定評があります...
ミント栽培

【まじで最悪】ベランダ栽培してるミントのプランターに青虫が大量発生した

ベランダで栽培しているミントのプランターに青虫が大量発生してしまいました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!皆さんは虫、好きですか?私は嫌いです。虫は全部嫌いですが、あえて序列をつけるのならば毛虫とか青虫とかああいう芋虫系が一番嫌いで...
ミント栽培

ずっと株が小さくてくすぶってたレモンミントがやっと成長し始めた!

虫食い被害に遭うも、せっせと病害虫予防スプレーを撒いて復活を遂げたミントたち。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!ミント栽培は前回の記事を書いてから1ヶ月が経過しました。虫食い被害にあってからは1週間に2~3回は病害虫予防スプレーを撒きつ...
ミント栽培

【華麗なるミントの復活劇】虫食いミントを全剪定した結果。根っこだけ残した苗は再生したのか?

虫食いの被害に遭い、見るも無残な姿になってしまった我が家のミント達…。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!泣く泣く全部剪定をし、その後せっせと病害虫予防スプレーを撒きながら様子を見守ってきましたが、果たしてその後ミントはまた育ってくれた...
ミント栽培

【最悪】ベランダで育てているミントに虫が湧いた

ミントにヨコバイという羽虫が発生し、被害を受け全伐採を断行して数週間。病害虫予防スプレーを撒いたりはしていたのですが、この間資格試験の直前詰込み勉強に忙しく、正直手入れは全くしていませんでした。それからまぁ見て見ぬふりはしていたんですが、な...