ミントの葉っぱに白い斑点が!原因は?【ヨコバイとの仁義なき戦い】

ミント栽培

本サイトの一部にはプロモーションを含みます。

すくすくと順調に育っていたミント。急に暑くなった初夏のある日、いつものようにミントの手入れをしようとベランダに出ると異変に気付きました。

何やらミントからぴょんぴょん羽虫が出てくる……嫌……で、ミントの葉っぱを見ると、まだらに白い斑点が広がってしまっているのを発見しました。

どうも!虫嫌いガーデナーことたっつーです!

我が家のベランダでは合計5種類のミントを育てています。嫌な予感がして1株ずつ確認していくと…やられてました。全滅です。

ぱっと見すくすくと育っているように見えるのですが、もう揃いも揃って白い斑点がつきまくっちゃってます。あーあ…

全部に被害が広がっていてショック…

こちらはオーデコロンミント。赤い丸で囲ったところは被害著しいですが、もうすべての葉っぱに大小さまざまの白い斑点が…

すくすくと育っていたイングリッシュミントもやられちゃってます。うーむ…

半月前までありえないでかさの葉っぱを付けていたスペアミントも被害を受け、生育が悪くなってしまっていますね。

元気な頃のミントはこちら。

他のミントに比べて虫や病気の被害に強い印象のライムミントも余すことなくやられちゃってます。

そしてそして!!!なんと…収穫を楽しみにしていたレモンミントも被害を受けていました…(泣)レモンミントは最初、葉っぱが全然ついてない根っこだけの株を購入して地道に育てて2カ月かけてようやくこの大きさまで育っていたのに…許せん…

ただ、レモンミントはかろうじて収穫できそうな部分があったので、そこを手早く摘み取りました。

被害の正体…それは「ヨコバイ」という虫!

さぁ、僕の可愛い可愛いミントちゃん達がなぜこんな見るも無残な被害を受けてしまったかといいますと、これはヨコバイという虫の仕業なのです。

ヨコバイはローズマリーミントなど、ハーブ系にもついてしまう厄介な害虫。こいつが葉っぱの汁をチューチューと吸うことで食害が起き、白い斑点ができてしまうのです。生育にも悪影響を及ぼします。ヨコバイは暖かくなってくると現れ始めます。

この赤丸の中央にいるのが犯人です。発生初期なら見つけた個体を地道に捕殺して対処可能ですが、ここまで広がってしまうとどうにもなりません。

悔しいですが一旦葉っぱを全部剪定し、病害虫予防のスプレーを念入りに日々散布することで対処を試みます。

対処法①ミントを根本から全部剪定

ミントを根本から全部剪定していきます。剪定している最中も横ばいがぴょんぴょん飛び跳ねたり葉っぱについてるのを発見してうざいのなんの…根絶やしにしてやりたい。

そしてまるで冬の寒空の下の植物のような状態まで葉っぱも茎もカットしました。カットした葉っぱはもちろん全部処分。悔しいなぁ…。

対処法②病害虫予防スプレーを散布

剪定が終わったらハーブや野菜にも使える病害虫予防スプレーを散布します。株だけでなく、土全体にもまんべんなくたっぷりスプレー。

今回使ったのはお酢由来で収穫前にも使えるロハピというスプレーです。このスプレーのいいところはスプレーの噴射がジェットに切り替えられるところ。憎い虫にこの勢いよく噴射されるジェットスプレーで物理的なダメージを与えることができます。気分が爽快です。

そして1~2日にこのスプレーを撒き続けて、また株が大きくなるまで様子を見ることにします。虫害を受けずに育ってくれるといいんだけど…

ロハピはamazonで600円前後で買えます↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味探しへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました