今年新たに植えるハーブを探すため、大川原ハーブガーデンへと行ってきました!

どうも!虫嫌いガーデナーことたっつーです!!
私も早いもので植物のベランダ栽培を始めて3年目に突入しました。
昨年はたくさんの種類のミントを植えたのですが、無事に冬を越して2年目を迎えてくれたので、今年はミント以外のハーブの栽培にチャレンジしてみようと思っていたわけです。
しかし自宅近くにはホームセンターがなく、車の範囲のホームセンターも探してみたのですが、どこもパッとしません。いっそハーブガーデンとかで苗とか売ってないものか…と調べると、なんと自宅から自転車で30分ほどの場所に「大川原ハーブガーデン」なるハーブ園があるではありませんか!
ハーブ苗も販売しているということで、こりゃ行くしかない、というわけで早速行ってまいりました。
アクセス
色々買うなら自転車よりもカーシェア借りて車で行く方がいいよな…と公式HPを見てみるもバスと徒歩の記載しかなく、駐車場があるか分からなかったので自転車で行くことにしました。
行ってみるとハーブ園利用者用の駐車場がきちんと設けられていました。でも割と道が入り組んでいて細いので、私のように運転が下手…自身がない方は慎重に行ってくださいね。
施設内に駐輪場もありました。
電車で行く場合は北総線「矢切」駅から徒歩10分程度とのこと。北総線は都営浅草線と直通しており、矢切は東京に一番近い駅となりますので、都内からのアクセスも良好ですよ。

ハーブ好きにはたまらない品種の豊富さ
苗売り場はホームセンターの一角くらいの広さではありますが、ハーブ苗のほか花の苗や野菜の苗など、色々な植物が並べられています。
お目当てのハーブコーナーへ行くと、その辺のホームセンターではお目にかかることのないハーブの品種の数々にテンションがぶち上がりました。そもそもミントとローズマリーとバジルくらいしかハーブを育てたことがないので、こんなにたくさんの種類のハーブかつ、それぞれのハーブの色々な品種を目にすると「一体私どうなっちゃうの~!!?」状態です。落ち着け。
こちらのハーブ園のポッド苗はどれもこれもとても活き活きと育っており、きちんと手入れされて育てられているのがよくわかります。元気そうに育っている苗を見るだけで、全部欲しくなっちゃいます。
並べられたハーブの育て方や利用方法、どんな花が咲くのかなんかを調べながら、どの苗にするか真剣に吟味しながらひとつひとつ苗を見る時間は至福そのものです。見たことも聞いたこともない品種に、将来は全品種育てたいくらい胸が高鳴りました。

そして4つほど苗を決め、最後のひと苗をどれにするか熟考します。クレベラントセージかセージマキシマか…調べた感じどっちも育てやすそうだし料理にも使えそうだけど、クレベラントセージのほうが大きいな…いや将来性に託してセージマキシマにするか!?と悩みに悩んだ挙句セージマキシマに決定。いや何言ってるかわからないよ。
店員さんがめちゃくちゃ親切
結局そんな広い売り場でもないのに小一時間かけてしっかり堪能しながら苗を決めた後、このハーブたちを同じ鉢に植えてしまっていいものか不安になりました。というのも、我が家ではミントの複数品種を同じプランターに植えた結果、お気に入りのミント品種が侵食されるという通称スペアミント侵食事件が発生したので、ハーブの寄せ植えには慎重だったのです。
悩んだので店員さんに相談。するととても親切に色々と教えてくれました。ハーブの寄せ植えの方法や栽培で気を付けること、手入れのコツなど丁寧に教えてくださり、まさに目から鱗状態。適した土や肥料もアドバイスしてもらい、教えていただいたことを忘れないようにスマホにメモしました。
多分アドバイスしてもらってなかったら、確実に碌に調べもせず我流でやって枯らしてしまう未来が見えました。ホームセンターだったらこんな具体的なアドバイスはもらえないので、ちゃんと専門店に来てよかったです。
選んだハーブの組み合わせもいい感じです、とほめてくださり、セレクトにお墨付きをもらえたことに満足して購入。苗は300円~400円とホームセンターと同価格帯の手ごろなお値段で、品質を考えると高コスパです。ちなみにこちら現金はつかえませんのでお気を付けください。
併設の庭園も見ごたえあり
併設されている庭園にも立ち寄ってみました。まだ本格的な春を迎える前ということもあり、植物的には春を迎える直前の休眠期って感じでしたが、こちらの庭園もとても楽しめました。
というのも、販売所で売られているハーブたちが実際にこちらで育てられているんですね。本日購入した苗たちがどんな風に育つのか?将来の参考にすることもできるのです。

本日迷って選んだセージマキシマちゃんも植えられていました。購入したポッド苗は小さいけど、庭園のセージマキシマはとても大きく育っていて、ますます将来が楽しみに。
ハーブの苗購入にとてもおすすめの場所
そんなこんなでハーブ好きにはたまらない、まるでハーブのテーマパークのような空間の大川原ハーブガーデン、ハーブの苗を探している人にはとてもおすすめです!
今回は行けませんでしたが、併設のカフェからはとてもいい香りがしたので、こちらも今度行ってみたいなぁ!
大川原ハーブガーデンのHPはこちら

にほんブログ村
コメント