出張ペーパードライバー講習2時間1万円コースでガチペーパードライバーは運転できるようになる?

ドライブ・サイクリング

私は都会っ子なので、運転免許を取ってからしばらく車に乗ることなく、一度挑戦するも見事に挫折して「別に電車があるから生きていけるし」と開き直って早3年が経ちました。

どうも!無趣味社会人ことたっつーです!

そしてその3年のあいだに私は免許を更新し、転職しました。転職先では運転する可能性があるということで、有休消化の期間中にペーパードライバー講習を受けることにしました。

いまでこそ普通に運転できますけど、当時はエンジンのかけ方もわからないレベルのペーパードライバー。社会人2年目の私にはペーパードライバー講習に何万円も投資する余裕はなく、妥協案としてとりあえず2時間のお試しコースみたいなのを受けることで手を打ちました。

受講したのは出張型ペーパードライバー講習

ペーパードライバー講習は教習所とかが開催しているほんとに教習所のコース内から始められるやつと、出張とかで家の近くまで来てくれて公道を実践的に走る出張型がありますが、私が受講したのは後者です。運営会社によっては自分の車で受講できるところとかもあるみたいですが、当然私は車を持っていないので教習車を借ります。

予約をすると希望の迎え場所を聞いてくれて、自宅の最寄り駅で当日の担当教官と待ち合わせて教習車で来てくれるという流れでした。

当日は担当教官とあいさつをして、まずは何を教わりたいのか要望を伝えます。とにかく車に乗るのが久々なので、まずは運転感覚を慣らしたい、車に乗る時の初歩的なこともあやふやですと正直に伝えると、「全然大丈夫ですよ、まずは基本の操作を復習して、そのあと一般道を一通り走ってみましょうか」と優しい提案をしてくれました。

ペーパードライバー、緊張の出発

車に乗る前の乗車前点検から丁寧に教えてくれ、エンジンのかけ方座席の調整サイドミラーの調整といった教科書の1ページ目みたいな初歩の初歩から教えてくれるので助かります。

いざ運転席に乗り込むと緊張が走ります。3年ぶりの運転怖い怖すぎる。でも何かあったら運転のプロが助けてくれるし、と意を決してアクセルを踏み込みます。おお、進んだ。進むって楽しい。

そのあとは一般道を担当教官の指示を聞きながら走っていきます。車線変更とか進路とか全部言われた通りに言われたタイミングで操作するだけなので、特に頭を使わず本当に運転するという感覚に慣れることに全集中できます。懐かしいなぁ、教習所では「君、まっすぐ走れてないよ!」って教官に何度も怒られたっけ…。そんな思い出に浸りながら、気づけばあっという間に2時間経っていました。

そして担当教官からフィードバックを貰って教習は終了しました。なんて言われたかもう忘れちゃいましたが、まぁだいたい良い感じですみたいなことを言われて調子づいたのを覚えています。

調子に乗って一人で運転することに

よし、大体感覚取り戻せたし、これなら自分も運転できるようになるかも。海沿いとか山道とかドライブできるようになっちゃったりして。やれるぞ、やってやるんだ。私はその日のうちにタイムズカーシェアに登録し、感覚が薄れないうちに今度は1人で運転練習してみることにしたのです。

そしてカーシェアを予約し、車に乗り込みます。カーシェアって鍵ボックスとかあって最初は戸惑うんですよね。バックミラーの調整、サイドミラーの調整、ハンドルを操作しやすい座席位置の調整。発車するまでに2,30分の時間をかけ、ようやく発進します。

駐車場の周りを一周して終了

そして周囲を見渡しながら慎重に走り始めたのですが…とにかく怖い!怖すぎる!!隣に誰も座っていないという恐怖。よく考えたら免許を取ってから1人で運転するのはこれが初めてです。

スピードを出すのが怖くて、このまま大通りに出てしまうのはもっと怖くて、私はアクセルを踏むことなくクリープのまま気づくと左折を繰り返して駐車場のあるブロックの周りをぐるっと一周して、元のタイムズ駐車場へと戻っていました。その間わずか5分。停車して画面上に表示された最高速度は23km/h。合計のレンタル時間は30分。

もう無理だ。やっぱり自分には運転なんて無謀だったんだ。このまま不安なまま無理に運転をして事故でも起こしたら大変なことになる。電車を使えばいいじゃないか。車なんて乗れなくたっていい。そうして私は30分のレンタル時間を残したままカーシェアを返却し、その月のうちにタイムズカーシェアを退会したのでした。

結論:たった2時間の講習じゃペーパードライバーは運転できるようにはならない

そもそもペーパードライバーにはペーパードライバーたる所以があるわけです。それをたった2時間で克服しようなんて、虫が良すぎました。おとなしく電車に乗って生きていこうと誓った日なのでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味探しへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました