おすすめ記事一覧 2025.04.06 当ブログの運営者たっつーによるおすすめ記事の紹介です。 アクセス数度外視の個人的にお気に入り記事の厳選です! 目次 ①ベランダのミントに沸いた害虫駆除にチューハイ飲んで勤しむ②未経験の楽器教室の発表会でミュート演奏③ビールと発泡酒と新ジャンルと酒税法④映画館で号泣する独身男性30歳⑤ブラック勤務時代の束の間の休日に沖縄逃避行⑥琵琶湖を自転車で一周してめちゃくちゃケツを痛めた⑦初めての一人海外旅行(イギリス)でワイン飲みまくって泥酔⑧フランス一人旅でロゼワイン飲みまくった⑨明日から住める部屋を探し求めた話⑩行政書士試験に挑戦した日のこと⑪地獄の英会話サークル⑫テニススクールでコミュ障の本領発揮 ①ベランダのミントに沸いた害虫駆除にチューハイ飲んで勤しむ 【まじで最悪】ベランダ栽培してるミントのプランターに青虫が大量発生したベランダで栽培しているミントのプランターに青虫が大量発生してしまいました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!皆さんは虫、好きですか?私は嫌いです。虫は全部嫌いですが、あえて序列をつけるのならば毛虫とか青虫とかああいう芋虫系が一番嫌いで... なんだかんだ1人で盛り上がってて我ながらワロタ ②未経験の楽器教室の発表会でミュート演奏 バンジョー初心者が通っている楽器教室の発表会でボロボロの演奏をした結果未経験のバンジョーレッスンに通って早半年が経過しました。いつものようにレッスンに通って、マイペースに「弾けない~(;''∀'')」なんて言いながら練習していたある日、先生から来月発表会があるんですがどうですか、来ませんか?と誘われました。ど... クソみたいな演奏でも地球規模で考えれば別に大したことないんだなって ③ビールと発泡酒と新ジャンルと酒税法 結局ビールと発泡酒と第3のビールって何が違うの?【無趣味社会人のビール勉強会】人とお酒の話をしていて、「何飲むの~?」なんて、話題、酒好きなら数えきれないほどしていることでしょう。このクエスチョンに対するアンサーとして、律儀に「第3のビール!」と答える人はまずいませんよね。クリアアサヒが好きな人なら「ビール」もしくは... クリアアサヒ1本で約50円の税金を納めてるって知ってました? ④映画館で号泣する独身男性30歳 野生の島のロズ(字幕版)を観てきた!2月7日に日本でも公開が始まったアニメーション映画「野生の島のロズ」。こちらには私の最推し俳優のキットコナーが声優出演しているということで、普段気になる作品が公開されても配信開始まで待つサブスク派の私も、こればかりは映画館へ観に行ってきまし... 全く涙を流すシーンじゃないってとこが肝 ⑤ブラック勤務時代の束の間の休日に沖縄逃避行 渡嘉敷島の誰もいないビーチでビール飲んで昼寝【ブラック会社員の冬の沖縄弾丸一人旅②】ブラック企業の劣悪な人間関係にメンタルをやられ、沖縄に飛び出したとある冬。出発前は特に予定を決めておらず、逃げるように飛行機に乗って那覇に到着した初日。さて2日目となる本日は…?どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!私には沖縄に一人旅に来... シンプルにいい思い出 ⑥琵琶湖を自転車で一周してめちゃくちゃケツを痛めた ビワイチ初心者1人旅、完走!2泊3日クロスバイクを漕ぎ続けた感想は?琵琶湖を自転車で一周する通称「ビワイチ」を思い付きで始め、2日間、怒涛のチャリを漕ぎまくり、残すところあと10kmというところで3日目を迎えました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!昨日は早々に就寝し、今日は長浜からゴール地点である米原... 二度とやりたくない ⑦初めての一人海外旅行(イギリス)でワイン飲みまくって泥酔 イギリスの海岸街「ハーンベイ」でワインボトル2本飲み干して泥酔した日【イギリス一人旅⑥】ロンドン一人旅3日目。今日はロンドンから電車で1時間ほどの街「ハーンベイ」という場所へ向かいます。ホテルからの景色。7時過ぎくらい、結構明るい。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!朝ごはんは、ホテル近くの個人商店みたいなお店で昨日購入して... 慣れない環境なのに普通にボトル2本目いってるのほんと笑う ⑧フランス一人旅でロゼワイン飲みまくった 初海外一人旅でパリに行った結果。フランス人がみんな優しくて泣いた【イギリス一人旅⑨】イギリス一人旅の最中にフランスへ。特に予定が決まらないまま人生初のパリへと到着しました。どうも!無趣味社会人ことたっつーです!パリの玄関口となるパリ北駅はまさにザ・海外って感じのおしゃれな駅でめちゃくちゃテンション上がります。到着早々周りを... イギリス旅行の話20本以上あげてるけど個人的に一番好きな記事 ⑨明日から住める部屋を探し求めた話 いますぐに引越したい!「明日から住める部屋」を探し求めた結果様々な事情からある日突然「明日から住める部屋を探さなきゃ!」となる時、ありますよね。諸事情から即日入居可の物件を探し、実際に翌日に入居した筆者が、その方法を紹介します。 冷静に考えると無理難題すぎ ⑩行政書士試験に挑戦した日のこと 2024年行政書士試験を受けてきた!自己採点の結果は…?2024年も既に11月。なんだか急に寒くなりましたね~!どうも!無趣味社会人ことたっつーです!!というわけで、本日11月10日、行政書士試験を受けてきました!ブログも2週間ぶりくらいの投稿になってしまったわけですが、この2週間、仕事以外の時... ちゃんと頑張ってる自分偉いなって ⑪地獄の英会話サークル 【地獄】英語ができないコミュ障社会人が英会話サークルに参加した結果①休日は英会話レッスンに通ってますって発言、なんだかとても素敵な響きじゃないですか?英語を話そうという意志があることがまず素敵ですよね。だって何かしらの理由で英語に興味を持って、別に日本語で不自由ない暮らしをしているのにわざわざ英語を学ぶって... 今でも当時の気まずさが手に取るようにわかる臨場感あふれる記事です ⑫テニススクールでコミュ障の本領発揮 運動音痴社会人(26)が未経験でテニススクールに通ってみた①私は子供のころから運動が苦手でした。一番体育の授業が嫌いだったのは中学生の頃。サッカーや野球の授業の時、運動神経抜群な生徒がチームのリーダーに指名されて、じゃんけんで買った方から好きな生徒を取り合っていくのです。あの時間、ほんとなんだったん... 予想通りの結末に草も生えず